サガシル2025 大交流会参加企業募集中!5Daysセッション参加学生募集中!

サガシルってなに?

さがを深く知る大交流会「サガシル」は、
大学・短期大学・専門学校・高校生のみなさんが、
楽しみながら、県内企業や佐賀のよさについて知ることができるイベントです。

<日時> 2025年11月30日(日) 11:30~16:00
<会場> SAGAアリーナ メインアリーナ

魅力
・たくさんの企業と出会える
・実際に働いている人の話が聞ける
・インターンシップなどの情報が手に入る
・将来についてのお悩み相談も…

CONTENTS
・県内企業約100社による商品
・サービス展示県内企業による体験ブース
・5Daysセッション成果発表
・学生によるステージイベント
・デジタルポイントラリー賞品交換
余白(20px)

サガシルは2つの「出会い」でできています

01
事前交流プログラム「5Daysセッション」

「事前交流プログラム」は、学生の皆さんの『やってみたい!』思いと、県内企業の皆さんの『学生と一緒に取り組みたい』ことをマッチングして、一緒に叶えていくプログラムです!!皆さんと企業の交流で、『思い』をカタチに!!

参加者募集中!以下のテーマから選んでね。

【A】理想の働き方を考えよう!~子育てをしながらでも働きやすい環境は何だろう?~

【B】介護に関連した新規事業を考えよう!~介護のロボット化など最新のトレンドを知って、新しい事業を考えよう~

【C】SNSを活用した会社案内・求人を考えよう!~写真や動画を使って”バズる”コンテンツを考えよう~

【D】夜市×〇〇なイベントを企画しよう!~夜市を企業マーケティングにも活用してみよう~

【E】空き店舗(空き家)を活用して交流の場をつくろう!(学生×企業×地域)

【F】サガシル広報部員としてサガシルを広めよう!(取材・SNS発信等) 

【G】佐賀らしい宿泊体験を考えよう!~佐賀には”さいこう”な食べ物・温泉・アクティビティが満載~

学生のみなさん!

余白(20px)

企業のみなさん!

02 大交流会

製造、販売、サービス、そして、クリエイターや保育士、栄養士、介護士など、佐賀で働く先輩たちと交流できる一日!県内企業の奥深さと、佐賀で働くこと・暮らすことを楽しみながら感じてみよう!

日程:2025年11月30日(日) 11:30~16:00
会場:SAGAアリーナ メインアリーナ


よくある質問

Q
学生であれば、誰でも参加できますか?
A
はい。大学生・短大生・専門学校生であれば、県内・県外を問わず、どなたでも参加できます。
Q

学生は参加するとき、スーツの方がいいですか?

A

合同企業説明会ではありませんので、普段の格好で気軽に参加ください。

Q
サガシルの情報は、ホームページだけで発信していますか?
A

InstagramとTwitterでも情報発信しています。是非フォローをお願いします!
Instagramは、こちら
Twitterは、こちら

Q
外国人留学生も参加できますか?
A
もちろんです。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【主催】
佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議  大学・短期大学部会
(佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議事務局:佐賀県産業労働部産業人材課)

【お問い合わせ先】
サガシル運営事務局(佐賀新聞サービス内)
TEL/0952-32-4848
MAIL/sagashiru@service-ss.co.jp
※土日祝日を除く10:00~17:00

※出展企業専用ページの閲覧にはパスワードが必要です。